教育用端末室利用スケジュール

 ここで記載している内容は、情報基盤センターで把握している講義スケジュールです。
急遽、講義が入る場合もありますので、 学部端末室の予約状況については、 学生センター(3番窓口[人社、教育]、4番窓口[理工、農])へお問合せください。

  • 情報基盤センター
  • 人文社会科学部
  • 教育学部
  • 理工学部
  • 農学部

情報基盤センター

教育用端末室(情報基盤センター2階)

2025年度 前期授業

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8:35~10:15 10:30~12:10 13:00~14:40 14:55~16:35 16:50~18:30
情報基礎
(松舘)
〔教育学部〕

その他のスケジュール

■職員研修のため
5/28(水) 13:00~16:00
■令和7年度いわてアグリフロンティアスクール(農学部)
7/24(木) 終日
9/9(火) 終日
10/23(木) 終日
11/13(木) 終日
12/4(木) 終日
12/9(火) 終日
12/16(火) 終日
1/6(火) 終日

情報基盤センター教育用端末室予約

  • 申し込みの際は、「使用者氏名」 「所属」 「連絡先」 「使用したい日時」 「講義名」 を明記の上、電子メールでお申し込みください。
  • 申込先: isic@iwate-u.ac.jp

人文社会科学部

多目的室・計算機室(2号館1階)

2025年度 前期授業

…多目的室  …計算機室  …多目的室・計算機室

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8:35~10:15 10:30~12:10 13:00~14:40 14:55~16:35 16:50~18:30
行動科学統計法A
(心理学統計法Ⅰ)
(鈴木)
〔人間文化課程〕

※ 多目的室は、原則として授業のとき以外は使用できません。

教育学部

サイバースタジオ101(1号館1階)

2025年度 前期授業

…[A(Mac)]  …[B]  …[A],[B]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8:35~10:15 10:30~12:10 13:00~14:40 14:55~16:35 16:50~18:30
情報基礎A
(早坂)
〔学校教育 1年〕
造形実習(視覚文化)E
(本村)
〔人間文化課程(人社)〕
情報基礎A
(早坂)
〔学校教育 1年〕
教育情報システム演習
(早坂)
〔学校教育 1年〕
プログラミング入門
(早坂)
〔数学サブコース〕
統計的機械学習実践
(早坂)
〔学校教育 1年〕

※ 月3・4、水3・4、水9・10の授業は[A][B]両方を利用します。
※ 火3・4、木5・6の授業は[A]を、水7・8の授業は[B]を利用します。

理工学部

21番教室(1号館2階)

2025年度 前期授業

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8:35~10:15 10:30~12:10 13:00~14:40 14:55~16:35 16:50~18:30
情報基礎A
(山口)
〔数理・物理、材料科学コース〕
FORTRAN実習
(西村)
〔機械科学コース 2年〕
機械基礎製図Ⅱ
(谷口、山田(香))
〔機械科学コース 2年〕
科学技術英語Ⅱ
(成田)
〔数理・物理、マテリアルコース〕
プログラム言語及び演習
(西舘)
〔電気電子通信コース〕
科学英語Ⅰ
(村岡)
〔化学・生命理工学科 3年〕
情報基礎A
(大坊)
〔電気電子通信コース 2年〕
C言語実習
(佐々木(誠))
〔機械科学コース 3年〕

第二情報端末室(旧CAD室)(北講義棟3階)

2025年度 前期授業

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8:35~10:15 10:30~12:10 13:00~14:40 14:55~16:35 16:50~18:30
構造物理化学
(土岐)
〔化学コース〕
情報基礎A
(三好、柴田)
〔数理・物理、材料科学コース〕
鋳造方案実習
(晴山)
〔大学院〕
電気設計製図
(髙橋)
〔電気電子通信コース〕
コンピュータ工学
(西舘)
〔電気電子通信コース〕
電気電子工学英語研修Ⅰ
(叶)
〔電気電子通信コース〕
分離工学特論
(土岐)
〔大学院〕
科学技術英語Ⅰ
(伊藤、他)
〔社会基盤・環境コース〕

農学部

情報処理演習室(北講義棟2階)

2025年度 前期授業

…北側  …南側  …北側・南側

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8:35~10:15 10:30~12:10 13:00~14:40 14:55~16:35 16:50~18:30
ものづくり実習
(前田・折笠)
〔食産業システム学コース 3年〕
植物環境情報学特論
(松嶋)
〔大学院〕
植物環境物理学
(庄野)
〔食産業システム学コース 3年〕
材料実験
(山本(清))
〔農村地域デザイン学コース 3年〕
食産業システム学実験Ⅱ
(松嶋)
〔食産業システム学コース 3年〕

※木曜日は教室の前後で別の授業を行う時間があります。