2025年度10月期 新入生・編入生向け情報
言語を選択してください。
Please select a language.
请选择语言。
期限【2025年10月13日(月)】までに手順(1~5)を確認し、作業を行いましょう。
Please complete the procedures (1–5) by the deadline: Monday, October 13, 2025.
请在 【2025年10月13日(星期一)】之前确认步骤(1-5),并完成相关操作。
- Japanese
- English
- Chinese
情報基盤センターシステムアカウントと利用開始手順
岩手大学情報基盤センターでは、皆さんが学生生活を送る上で必要となるシステムアカウントや学内ネットワーク、ソフトウェアなどを提供しています。
しかし、様々なサービスを受けるためには幾つかの条件を満たす必要があります。本学に入学したら必ず下記の作業を行いましょう。
※ もしも分からないことがあった場合は、放置せずに情報基盤センターまでお問合せください(問合せ先はこちらをクリック)
- 情報基盤センターから配布した資料
- 必携パソコン※
- スマートフォン、携帯電話(「2. 多要素認証を設定しましょう」以降に使用します)
講義室や大学生協食堂などに学内無線LANを提供するアクセスポイントが設置されています。アクセスポイントの設置場所はこちら
※学内限定
学内無線LANを利用したい(IDとパスワードを利用) ⇒
https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/network/wireless/basic
※学内限定
「学内限定」とは
まずは、情報基盤センターから配布した資料に記載されているアカウント情報でユーザ認証を行ってみましょう。
学内無線LANを利用したい(IDとパスワードを利用) ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/network/wireless/basic
情報基盤センターシステムアカウントは、メールや教育用端末室のパソコンなど、大学の情報システムを利用するときに使用する大切なものです。
利用者はアカウントを適切に使用し、管理する責任があります。他人に知らせたり、貸したりしてはいけません。
新入生のアカウント情報は、入学時にセンターから配布した封筒に同封されています。
パスワード変更はこちら ⇒ https://serv.cc.iwate-u.ac.jp ※学内限定
本学ではセキュリティ向上のため、クラウドサービスにサインインする際に多要素認証が表示されます。
例えば、岩手大学メールサービス(Gmail)を利用する際に、メールアドレスとパスワードの入力だけでなく、スマートフォンで専用アプリの操作を求められます。
多要素認証の鍵として使用する機器(例. スマートフォン、電話番号、パソコン等)を必ず登録しましょう。
また、登録機器の機種変更や故障時のトラブル防止のため、スマートフォン、電話番号、パソコン等のうち必ず2台を登録しましょう。
多要素認証 導入ガイド ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/lib/guide/cloud/startup_mfa.pdf ※学内限定
※認証には情報基盤センターシステムアカウントを使用します。
岩手大学では学生の皆さんにメールアドレスを発行しています。大学から大事なお知らせが届きますので、必ず定期的にメールをチェックしてください。
情報基盤センターシステムアカウントでサインインします(パスワードは手順1で変更したものになります)。
※ Gmailを使用していますがメールアドレスは ~@iwate-u.ac.jp となりますのでご注意ください。
メールサービスはこちら ⇒ https://mail.google.com/a/iwate-u.ac.jp/ ※要多要素認証
Gmailアプリの利用方法などはこちら ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/mail/webmail ※学内限定
※認証には情報基盤センターシステムアカウントを使用します。
岩手大学の情報システムを利用するにあたり、順守すべき事項が幾つかあります。
- 岩手大学情報システム運用基本方針 ※学内限定
- 岩手大学情報システム利用要項 ※学内限定
- 岩手大学情報セキュリティ講習実施要項 ※学内限定
- 情報倫理と情報セキュリティ ※学内限定
- 岩手大学ソーシャルメディア利用ガイドライン ※学内限定
※認証には情報基盤センターシステムアカウントを使用します。
以下のURLから1つを選択し誓約書を提出してください。提出期限は 2025年10月13日(月) です。
期限までに完了いただけない場合、全ての作業が成されるまで、アカウント停止(全てのサービス利用停止)等の措置が取られ、自身の不利益となります。
情報基盤センターシステムアカウントでサインインします(パスワードは手順1で変更したものになります)。
- 日本語版(Japanese version)はこちら ⇒ https://forms.office.com/r/G709HigVY8 ※要多要素認証
- 英語版(English version)はこちら ⇒ https://forms.office.com/r/4YB7gKLUU0 ※要多要素認証
- 中国語版(Chinese version)はこちら ⇒ https://forms.office.com/r/JwRCfywtNV ※要多要素認証
※大学院生の方は、作業するアカウントに注意してください。旧アカウント(学部生アカウント)での提出は無効となります
以下のURLから1つを選択し、セミナーを受講してください。
提出期限は 2025年10月13日(月)です。
期限までに完了いただけない場合、全ての作業が成されるまで、アカウント停止(全てのサービス利用停止)等の措置が取られ、自身の不利益となります。
日本語版(Japanese version)はこちら ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup
留学生の方(English version)はこちら ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup-eng
※教材ビデオはデータ通信量が多いため、自宅や学内無線LAN、教育用端末室のパソコンなど、通信により費用がかからない方法でご視聴ください。
各サービスの利用方法
学内無線LANの接続方法(クライアント証明書を使用)
講義室や大学生協食堂などには学内無線LANが設置されています。情報基盤センターではIDとパスワードではなく「クライアント証明書」を使用する方法を推奨しています。
詳細は こちらをクリック(学内限定)してご確認ください。VPN接続の利用方法
自宅など学外から「学内限定」のコンテンツにアクセスする場合にVPN接続が必要になる場合があります。
詳細は こちらをクリック(学内限定)してご確認ください。教育用端末の利用方法
各学部、学生センター、図書館、情報基盤センターには、教育用端末室(PC教室)があり、授業で使用していない時間に利用できます。使用には、あなた自身のアカウントでのユーザ認証が必要です。
詳細は こちらをクリック(学内限定)してご確認ください。セキュリティソフトウェアのインストール:Trend Micro Apex One
情報基盤センターでは、岩手大学の学生および教職員が学内で使用する機器を対象としてセキュリティソフトウェアを配布しています。
詳細は こちらをクリック(学内限定)してご確認ください。オフィスソフトのインストール:Microsoft 365 Apps for enterprise
岩手大学の学生および教職員は、無料でPCへOffice製品をインストールして使用する事ができます。
詳細は こちらをクリック(学内限定)してご確認ください。
ISIC System Account and Startup Procedure
The ISIC, Iwate University Super Computing and Information Science Center, provides on-campus networks, software, and a variety of other services that are necessary for your student life. For details, please see the ISIC homepage.
It requires students to meet several conditions in order to use their services. Be sure to perform the following tasks.
If you have any questions, please do not hesitate to contact ISIC.
For inquiries regarding this matter:
Iwate University Super Computing and Information Science Center (ISIC).
(TEL:019-621-6096 / E-Mail:isic@iwate-u.ac.jp)
- Materials provided by the ISIC
- Your required personal laptop *
- Smartphone or mobile phone (used in “2. Set up multi-factor authentication")
About educational terminal rooms
Access points for the campus wireless LAN are installed in lecture rooms, the university co-op cafeteria, and other locations.
Access point locations
*On-campus only
To use the campus wireless LAN (use your ID and password): ⇒
https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/network/wireless/basic
*On-campus only
What “On-campus only” means:
To view them from outside the campus, you must either authenticate with your user account or connect via VPN.
First, try authenticating with the account information provided in the materials from the ISIC.
To use the campus wireless LAN (use your ID and password): ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/network/wireless/basic
(User authentication is required to view the page.)
Connecting from outside the campus (VPN connection) *On-campus only
ISIC System account is very important for using the university's information systems, including e-mail and on-campus PCs.
You are responsible for the proper use and management of your account.
Do not share or lend your account information to others.
New student accounts are enclosed in handouts from the Center.
Click here to change password ⇒ https://serv.cc.iwate-u.ac.jp *On-campus only
*The Center's website has on-campus-only content.User authentication or a VPN connection is required to view content from off-campus.
- User authentication:You need to use the ISIC System Account for authentification.
- VPN connection:Click here(on-campus only)
To improve Information security at the University, multi-factor authentication appears when signing in to cloud services.
For example, when using the University email service (Gmail), you will be asked not only to enter your email address and password, but also to use a special application on your smartphone.
Be sure to register the devices used for multi-factor authentication (e.g., smartphone, phone number, PC).
To prevent troubles when changing devices or in case of device failure, registerat least two devices (e.g., smartphone and PC).
Multi-factor Authentication Setup Guide ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/lib/guide/cloud/startup_mfa.pdf *On-campus only
※Use your ISIC system account for authentication.
Iwate University issues email addresses to all students. Please be sure to check your email regularly as you will receive important information from the university.
Sign in using your ISIC system account (use the password changed in ”1. Change your password”).
※ The email address is not '~@gmail.com' but '~@iwate-u.ac.jp'.
Click here for the email service ⇒ https://mail.google.com/a/iwate-u.ac.jp/ *Multi-factor authentication required.
For instructions on using the Gmail app: ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/mail/webmail *On-campus only
※Use your ISIC system account for authentication.
When using the Iwate University Information System, please observe the following items.
- - 岩手大学情報システム運用基本方針
- - 岩手大学情報システム利用要項
- - 岩手大学情報セキュリティ講習実施要項
- - 情報倫理と情報セキュリティ
- - 岩手大学ソーシャルメディア利用ガイドライン
- *Authentication required. You need to use the ISIC System Account for authentification.
Please submit the pledge through one of the following URLs.
Complete by:Monday, October 13, 2025
If you do not complete it by the due date, your account will be suspended, and you won’t be able to use all relevant services.
The information (email address and password) required to sign in is enclosed in handouts from the Center.
Japanese version ⇒ https://forms.office.com/r/G709HigVY8 *Multi-factor authentication required.
English version ⇒ https://forms.office.com/r/4YB7gKLUU0 *Multi-factor authentication required.
Chinese version ⇒ https://forms.office.com/r/JwRCfywtNV *Multi-factor authentication required.
*If you are graduate students, please note your submission account.
Submissions on undergraduate student accounts (the previous year) are invalid.
Please take the seminar through one of the following URLs.
Complete by:Monday, October 13, 2025
If you do not complete it by the due date, your account will be suspended, and you won’t be able to use all relevant services.
Japanese version ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup
English version ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup-eng
Chinese version ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup-cn
*As the educational videos require a large amount of data usage, please view them using a method that does not incur costs, such as at home, on-campus wireless LAN, or on an on-campus PC.
※It may take up to a day for your seminar attendance to be reflected, so please wait before checking.
※ If you have any questions, do not hesitate to contact the ISIC.(Contact information:click here)
How to use each service
How to connect to the campus wireless LAN (using client certificate)
Wireless LAN is available in lecture rooms, the university co-op cafeteria, etc.
The ISIC recommends using a “client certificate” instead of ID and password.
For more details,Click here *On-campus onlyHow to use VPN connection
VPN connection may be required to access “On-campus only” content from outside the university (e.g., from home).
For details,Click here *On-campus onlyHow to use on-campus PCs.
The PC rooms are located in each faculty, Student Center, Library, and the ISIC Computer is available when not in use for classes.
Authentication required. You need to use the ISIC System Account for authentification.
Click here for details on-campus onlyHow to install security software:Trend Micro Apex One
Iwate University members can use the security software.
Click here for details on-campus onlyHow to install Microsoft Office software:Microsoft 365 Apps for Enterprise
Iwate University members can use Microsoft Office software.
Click here for details on-campus only
岩手大学信息基础中心用户利用指南
信息基础中心向学生提供在学习和生活所需的校内网络,软件和各种服务。
但是,利用各种服务前,需要办理相关手续,满足指定条件下才可以利用。入学后,请一定办理相关手续后开始利用校内网络。
如果您有不明之处,联系岩手大学信息基础中心
<咨询处>
岩手大学信息基础中心
(电话:019-621-6096 E-mail:isic@iwate-u.ac.jp)
- 信息基础中心发给大家的资料
- 笔记本电脑 ※
- 手机(将在“2. 设置多因素认证”开始使用)
在教室、食堂等场所设有校内无线网的连接点。地点请参考此页面
※仅限校内访问
想用校内无限网(使用ID和密码) ⇒
https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/network/wireless/basic
※仅限校内访问
什么是“仅限校内访问”
若要从校外访问,需要进行用户认证,或者通过VPN连接后可以访问。
首先,请使用信息基础中心发给大家的资料中记载的账户信息进行用户认证。
想用校内无限网(使用ID和密码) ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/network/wireless/basic
信息基础中心给每一位在校生设置帐号,可以注册利用各种服务。
信息基础中心给大家的每一个帐户都是,利用电子邮件,校内计算机等,利用校内信息系统的重要信息。
用户有责任正确使用和管理自己的帐号,不能把自己的信息提供或借给他人使用。
新生的帐户信息,装在信封,入学时发给大家。
更改密码,请点击此处 ⇒ https://serv.cc.iwate-u.ac.jp ※利用校内网的条件下,才可以进入网站
信息基础中心网站,有校内限定网站。在校外或利用个人网络利用时,需要用户认证或利用VPN链接校内网,才可以利用。
- 用户认证:使用信息基础中心发给大家的帐户。
- VPN 链接:点击此处。(利用校内网的条件下,才可以进入网站)
为了提高和保护大学网络的安全性,登录云服务时,会出现多因素身份验证。
例如,在使用大学发给大家的电子邮件(Gmail)时,不仅需要用户名和密码,还需要在智能手机上通过专用程序进行身份验证。
请注册用于多因素认证的设备(例如:手机、电话号码、电脑等)。
此外,为了防止登录设备的更换或故障时出现问题,请一定注册两种设备(如手机和电脑、电话号码等)。
多因素认证设置指南 ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/lib/guide/cloud/startup_mfa.pdf ※仅限校内访问
※认证时请使用信息基础中心系统账户。
每一位学生可以利用信息中心发给大家的帐户,使用电子邮件。大学的各种重要通知,会通过大学邮件联系,请定期查阅。
请使用信息基础中心账户登录(密码为上述步骤1中已经更改后的密码)。
※ 注意!大学的电子邮件利用Gmail,但是电子邮件地址不是"~@gmail.com",而是"~@iwate-u.ac.jp"。
点击此处查看更多⇒ https://mail.google.com/a/iwate-u.ac.jp/ ※需要多因素验证。
关于Gmail的使用方法等,请参考此页面 ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/usersguide/mail/webmail ※仅限校内访问
※认证时请使用信息基础中心系统账户。
利用岩手大学信息系统,需要遵守以下几项内容。
- - 岩手大学情報システム運用基本方針
- - 岩手大学情報システム利用要項
- - 岩手大学情報セキュリティ講習実施要項
- - 情報倫理と情報セキュリティ
- - 岩手大学ソーシャルメディア利用ガイドライン
- ※注:需要使用信息中心的帐户,才可以进入网站
关于誓约书,请在以下几个语,选一个语种,并填写相关内容后在线提交提交期限:2025年10月13日(星期一)
如果未能在截止日期前完成,账户及各种信息服务将被停止利用,会导致自身的不利。
注册方法需要的信息(用户名和密码)都在入学时的信封里面。
日语版(Japanese version) ⇒ https://forms.office.com/r/G709HigVY8 ※需要多因素验证
英文版(English version) ⇒ https://forms.office.com/r/4YB7gKLUU0 ※需要多因素验证
中文版(Chinese version) ⇒ https://forms.office.com/r/JwRCfywtNV ※需要多因素验证
※大学院生请注意,一定要用大学院生的帐户,如用本科生时的账户,各种提交及申请是无效的。
在以下网站,请选择一个语种收看讲座视频,并进行相关的考试
截止日期:2025年10月13日(星期一)
如果未能在截止日期前完成,账户及各种信息服务将被停止利用,会导致自身的不利。
日语版(Japanese version) ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup
英文版(English version) ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup-eng
中文版(Chinese version) ⇒ https://isic.iwate-u.ac.jp/info/fresher/startup-cn
※视频容量大,请利用家里或学校的Wi-Fi或大学的计算机室等收看,以免支付高额通信费。
如何使用各项服务
校内无线网的连接方法(使用客户端证书)
在教室、食堂等场所设有校内无线网。信息基础中心推荐使用“客户端证书”而不是ID和密码的方式进行连接。
详细信息请点击此处查看(仅限校内访问)VPN连接的使用方法
在家或在校外访问“仅限校内网页”内容时,需要使用VPN连接。
详细信息请点击此处查看(仅限校内访问)教育用计算机室
每个学部、学生中心、图书馆和信息中心设有教育用电脑(PC教室)。这些教室,如果没有课,大家可以自由利用。
使用时,需要用户身份验证。
点击此处了解更多(只能在利用校内网络时可以访问)下载安全软件:Trend Micro Apex One
岩手大学成员可以免费下载安全软件。
点击此处了解更多(只能在利用校内网络时可以访问)Microsoft 办公软件:Microsoft 365 Apps for Enterprise
岩手大学成员可以免费下载。Microsoft 办公软件
点击此处了解更多(只能在利用校内网络时可以访问)