VPN接続

コンテンツ

情報基盤センターシステムアカウントについて
情報基盤センターシステムサービスを利用するためのアカウントです。このアカウントで利用できるサービスとして、下記に挙げるシステムなどがあります。 メール VPN接続 ...
VPN接続を利用したい
 近年、皆さんの自宅は言うまでもなく、コンビニや飲食店などの店舗でのWiFi接続サービス、携帯電話網を利用したネットワーク接続など、あらゆる場所からインターネットに接続できるようになっています。このような環境は非常に便利な反面、通信内容が覗き見られる...
SSL-VPNの利用方法[Microsoft Windows 編]
はじめに Windows環境では、Fortinet社製のエージェントソフト「 FortiClient (VPN-only version) 」をインストールします。ご利用のパソコンがエージェントソフトに対応しているか下記の公式サイトでご確認ください。...
Wi-Fi無線ルータでVPN接続できない場合の対処法
自宅に設置したWi-Fi無線ルータから、VPN接続できないお問合せが多く寄せられております。 原因の1つとして、Wi-Fi無線ルータの初期設定(工場出荷状態)でVPN接続を許可していないケースがあるようです。 こ...
SSL-VPNの利用方法[Apple macOS 編]
はじめに macOS環境では、Fortinet社製のエージェントソフト「 FortiClient (VPN-only version) 」をインストールします。ご利用のパソコンがエージェントソフトに対応しているか下記の公式サイトでご確認ください。 ...
ヘルプ - SSL-VPNの利用方法[Microsoft Windows 編] 
Q3.「接続」ボタンをクリックしても 98% から進みません 98%で止まる原因は幾つかあります。一つ一つ確認しながらお試しください。 方法1:PCを再起動する インストール直後はVPN接続できない場合があります。必ずPCを再起動...
ネットワークアダプタのIPv6無効化
デスクトップ右下のタスクバーに表示されているネットワークアイコンを右クリックし、メニューが表示されるので「ネットワーク設定とインターネット設定」をクリックします。 設定アプリの「ネットワ...
令和7年度 岩手大学VPNセキュリティ強化対策 
 近年、VPNサーバに対する攻撃が深刻化しており、本学も海外から断続的にサインインを試行される状況が続いております。このような背景を踏まえ、本学VPN接続のセキュリティ強化を目的として対策を行う事となりました。ユーザの皆様にはご不便をおかけしますが、本学の...

お知らせ

掲載日:2024年7月29日
VPNサーバのバージョンアップ作業に伴うVPNサービスの一時停止について[ 8/5(月) 13:00 - 18:30 ](作業完了)
下記日程で、VPNサーバのバージョンアップ作業を実施するため、VPNサービス(SSL-VPN 及び L2TP)が一時停止します。 ユーザの皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 【日  時】 ...