質問回答

QWord等で作成したファイルの既定の保存先をOneDriveではなくPCの任意のフォルダにしたい

A

※2025年10月時点の情報です。

Windowsの場合、新規作成したファイルの保存先は「OneDrive」が規定となっています。
この既定の保存先をPCの任意のフォルダにする事ができます。

まず、Wordを起動し「オプション」を表示します。

次に「保存」をクリックし、下記の操作を行います。
  • 「既定でコンピューターに保存する」にチェックを入れる
  • 「既定のローカルファイルの保存場所」の「参照」をクリックしてフォルダを指定する
最後に「OK」ボタンを押します。

例えば、下図はPCのデスクトップを既定の保存先に指定した場合となります。

よくある質問一覧に戻る