多要素認証

コンテンツ

多要素認証(Multi-Factor Authentication)
初めての方はこちらの資料もご覧ください(PDFファイル) 多要素認証は、パスワードでの認証に加え、別の要素での認証も行うことで、より安全に本人であることを確認できる手法です。 本学の多要素認証では、ID・パスワード(知識要素)に加え、認証の鍵...

FAQ

多要素認証画面でサイン方法を変更するには?
スマートフォンを機種変更してしまい、Microsoft Authenticatorに通知が来ず、サインイン出来なくなった場合は別の方法でサインインしてみましょう。表示された認証方法とは別の方法でサインインを行う(外部リンク)
スマートフォンを機種変更したらサインイン出来なくなりました。
スマートフォンを機種変更すると、専用アプリ「Microsoft Authenticator」の登録情報は引き継がれないため、他の手段で多要素認証を行う必要があります。 例.電話番号によるSMS、PCブラウザ拡張機能アプリ「Authent...
多要素認証について
多要素認証に関するFAQは こちら(学内限定)をご確認ください。