セキュリティ

コンテンツ

ファイアウォール運用ポリシー
※ ファイウォールのその他の動作についてはこちらをご覧下さい。 目的 外部からの岩手大学ネットワークの不正使用を許さず、外部へも影響を及ぼさないネットワーク運用を行なう。 外部からの影響を最小限に押さえて、学内ネットワ...
ファイアウォール設定内容
本学のネットワークファイアウォールは、IPアドレス、ポート番号に基づく制御に加え、アプリケーション識別、アンチウイルス、 URLフィルタリング、WAFなどの機能を有しており、それぞれ以下の設定となっています。 IPアドレス、ポート番号に基づく制御機能 ...
SSHサービスにおけるセキュリティ対策
近年、SSHによるアタックが急増しています。特にサーバOSを標準インストールされている環境においては、非常に危険な状態になっています。 サーバ管理者の方は、SSH利用にあたって、以下のような項目について最低限の確認と設定をお願い致します。 ...
クラウドサービス向けセキュリティ対策
本学では、クラウドサービス向けのセキュリティ対策として「Trend Micro Cloud App Security」を導入しています。 ※ 本学で契約しているクラウドサービスのみ適用されます(個人で契約されているクラウドサービスには適用されませ...
海外へ渡航する場合の注意点
渡航先で学内システムへアクセスするためには、事前の準備が必要です。 ※ 国(例.中国、ロシア)や滞在先(例.学校、ホテル、公衆LAN)によっては、通信を制限している場合があるので、必ずしも海外で利用できるとは限りません 海外でも利用でき...
セキュリティソフトウェアについて
情報基盤センターでは、岩手大学の学生および教職員が学内で使用する機器を対象としてセキュリティソフトウェアを配布しています。 利用できる製品(大学内の管理サーバにネットワーク接続できる機器) Trend Mciro ウイルスバスターコ...
メールを利用したい
岩手大学Gmailについて 岩手大学のメールアカウントをお持ちの方だけが、Webブラウザで利用することができるe-mailシステムです。 受信したメールの閲覧や、新規メッセージの作成・送信など、メールソフトで行う機能をWebブラウザで行なうことができま...
Trend Micro製品について
製品やオペレーティングシステム(OS)ごとに利用方法が異なります。 Trend Micro Apex One(Windows) Microsoft Windows はこちら (「Trend Mi...
Microsoft Windows 用セキュリティソフトウェア
システム要件 インストール方法 アンインストール方法 アンインストール(MSI使用) アンインストール(MSI不使用) ヘルプ システム要件 「Trend Micro Apex One セキュリティ...
Apple macOS 用セキュリティソフトウェア
概要 システム要件 コンポーネント内容 インストール方法 アンインストール方法 ヘルプ 概要 岩手大学では、Apple macOS 用セキュリティソフトウ...
Apple iOS 用セキュリティソフトウェア
利用上の注意[端末の取得情報と制御について] Trend Micro Mobile Security を使用する事により、下記の情報が 情報基盤センターの管理サーバ へ送信されます。 電話番号、 アプリ一覧、 デバイス名、 OSバージョ...
Google Android 用セキュリティソフトウェア
利用上の注意[端末の取得情報と制御について] Trend Micro Mobile Security を使用する事により、下記の情報が 情報基盤センターの管理サーバ へ送信されます。 電話番号、 ...
Linux 用セキュリティソフトウェア
概要 情報基盤センターでは、Linux用のセキュリティソフトウェアとして「ServerProtect for Linux」を提供しております。 ライセン...
学生向け利用ガイド
入学/編入時に行うこと マニュアルを読んでも分からない・正常に動作しない場合は、そのまま放置せず、情報基盤センターにご相談ください。 ✔ パスワードを変更しましょう  メールやアイアシスタントのサインインに使用する情報基盤センターシステムア...
教職員向け利用ガイド
採用時について マニュアルを読んでも分からない・正常に動作しない場合は、情報基盤センターにご相談ください。 アカウント登録申請書の提出が必要です  メールやVPN、学内無線LANを使用するためには、情報基盤センターシステムアカウント登録申請...
多要素認証(Multi-Factor Authentication)
初めての方はこちらの資料もご覧ください(PDFファイル) 多要素認証は、パスワードでの認証に加え、別の要素での認証も行うことで、より安全に本人であることを確認できる手法です。 本学の多要素認証では、ID・パスワード(知識要素)に加え、認証の鍵...

FAQ

パスワードのつけ方を教えてください。
 以下に良いパスワードの例と,悪いパスワードの例を挙げておきます。 これを参考にして良いパスワードをつけてください。  また、定期的に変更することをお勧めします。新しいパスワードに変更する時は、最...
メールのウィルス対策はどうすればいいでしょうか。
メールのウィルス対策として代表的なものは下記のとおりです。 ■ウィルス対策ソフトを導入する ...
Gmailでコンピュータウィルスが添付されたメールは全て除去されるのでしょうか?
Gmailではメールで送受信される添付ファイルに対して、自動的にウィルススキャンが行われます。 詳細は下記の公式サイトをご確認ください。 Gmailヘルプ 「添付ファイルのウィルス スキャン」(外部サイト)
ホームページを見ただけで感染するウイルスはありますか?
ホームページを見ただけでもウイルスに感染することがあります。ホームページを閲覧するとキャッシュと呼ばれる一時ファイルがパソコンに保存され、次回の閲覧時に読み込まれる事で、ホームページが早く表示されるようになります。しかし、キャッシュの中にウイルスが紛れてい...
ウィルス対策ソフトはお金が無いので買えません。どうしたらよいでしょうか?
情報基盤センターでは、岩手大学の学生および教職員が学内ネットワークに接続する機器を対象として、無料で使用できるセキュリティソフトウェアを配布しています。詳細はこちらをご覧ください。
ウィルス対策ソフトでウィルスは完全に防げますか?
完全に防ぐことはできません。 新しいウィルスが出現すれば、その対策のためのパターンファイルがでるまで時間がかかるためです。 そのため、日ご...
ウィルスを他人に広めた場合、どうしたらよいでしょうか?
まずは情報基盤センターに相談してください。状況確認が最重要です。被害にあった方への謝罪は、十分誠意を持って行うことは勿論必要ですが、このようなケースで、弱みに付け込んだ恐喝も起こっていますので、脅かされてお金を振り込んだりしないように注意してください。
USB接続のリムーバブルメディアがウィルスに感染していたらどうしたらよいでしょうか。
【1.連絡】 まず、感染を知る前までに利用していた他のPCを疑ってください。その中に感染しているPCが存在します。 そして、それらのPCの管理者や利用者に連絡してください。...
大学で使用するPCのウィルス対策ソフトは何を入れたらよいでしょうか?
岩手大学では、教職員が業務に使用するPCを対象として全学的に導入しているウィルス対策ソフトウェアがあります。 ご利用いただけるPCとできないPCがありますので詳しくはこちら(学内限定ページ)をご覧ください。 ...
Winny等の個人のPC間(P2P)でファイル共有するソフトウェアを使用できますか?
 使用してはいけません。このようなソフトウェアを使用して、著作権で保護されているような物を交換することは、日本では法律で禁止されています。尚、実際にファイルの交換が行われなくとも、交換可能な状態にしただけでも、罪を問われることになりますので注意しましょう。...
大学のネットワークを個人的な趣味で、音楽ファイルのダウンロードに使用しても構いませんか?
 大学のネットワークは、学術研究、あるいはその支援業務のために使用しければなりません。よって、個人的な趣味には使えません。また、音楽ファイルのダウンロード時には、著作権に注意してください。
大学のネットワークを通じて、インターネットのオークションに参加してもよいですか?
 学生諸君は、オークションに参加することは、絶対に避けてください。オークションに限らず、金銭の授受、物の交換に関することを大学のネットワークから行ってはなりません。教職員の場合も、学術研究、あるいはその支援業務以外の目的ではオークションに参加しないようにお...
スマートフォンやタブレット型端末(アンドロイド端末)のウイルス対策はどうしたらよいでしょうか?
 アンドロイド端末に感染するウイルスが続々と登場しています。以下の注意事項を守りましょう。 事例 新しいアプリの紹介と偽ったメールが不特定多数に送りつけられ...
セキュリティソフトウェアについて
セキュリティソフトウェア(Trend Micro製品)についてのFAQは、以下のページをご確認ください。 Microsoft Windows はこちら(学内限定) Apple macOS はこちら(学内限定) ...

お知らせ

掲載日:2024年6月10日
TrendMicro社「Cloud App Security」のグレーメール誤検知について[ 6/7(金) 19:04-20:58 ] (復旧済み)
TrendMicro社「Cloud App Security」の障害により,「通常のメールがグレーメールと誤検出される」事象が発生しました。 この影響で、岩手大学Gmailをお使いの場合、通常のメールに「Risky(by TrendM...
掲載日:2024年5月8日
令和6年度情報セキュリティ月間(5月)のお知らせ
本学では、情報基盤委員会において年2回の情報セキュリティ月間を定めており、本年度は5月と11月です。 教職員の皆さんに情報セキュリティについての関心を高め、理解を深めて頂くと共に、自己点検の実施を勧めています。 ...